[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どどんとふの WebIF にある changeCharacter で counter を更新した際、特に値を指定しなかった場合は0で上書きされる。これが案外不便だなぁ、と思ったので Utility を作った時にこれを気にしないで使えるようにしてみた。
com.hiyoko.DodontoF.V2.Room#updateCharacter は一度どどんとふからキャラクターデータを取ってきた上でそのデータを利用して changeCharacter を実行する。
Sweet でもこれを使って騎獣や PC のデータ更新を行っている。
次のようにすると全部書き出せる。これをがんばって使えば他のブラウザやユーザと localStorage を共有できそう。
var result = {}; for(var i = 0; i < localStorage.length; i++) { result[localStorage.key(i)] = localStorage.getItem(localStorage.key(i)); } console.log(JSON.stringify(result));
ど忘れしがちなので。
$('#targetCheckBox').prop('checked'); //利用例 if($('#targetCheckBox').prop('checked')) { console.log('checked'); }
そどわに判定てんぷれ~つ2を作った。キャラクター保管所のデータを使ってどどんとふ上でいろいろな判定を行う際の手助けをするツール。
ソースコードは github で公開している。
2 なのは前のバージョンがあったからなのだが、色々な事情で新規に作った。色々あったのだ。
キャラクター保管庫のデータを抜いてきて成型するツールを作りました。動作デモは https://shunshun94.github.io/shared/sample/SW2-Sheet.htmlから。
以下のような感じで使えます。
/* http://charasheet.vampire-blood.net/166695 のデータを取得する。 以下が前提 */ com.hiyoko.VampireBlood.SW2.getSheet('166695').done(function(character) { console.log(character); });