[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回に引き続き Chaosium Announces new licensing deal for French and Spanish with Edge Entertainment - Chaosium Inc. の日本語訳をしていく。
当然のことながら、この文章は公式の翻訳ではない。より詳細な権利関係の情報は https://www.chaosium.com/fan-material-policy/ を参照すること。
この記事は Chaosium 社が権利を有する記事の翻訳である。同社が開示している Fan Material Policy に基づく。このページを書いている翻訳者ならびに関係者は読者に対してこのページの代価を請求したりすることはできない。このページは Chaosium 社による特別な承認や保証などを受けてはいない。同社の製品詳細についてはwww.chaosium.comを参照すること。
Michael O'Brien が 2019年01月29日 (米国時間) に投稿した。
EDGE Entertainment 社との新しいパートナシップについてお知らせできることを嬉しく思います。新しい包括的契約に基づき、EDGE 社は Chaosium 社のクトゥルフの呼び声およびルーンクエストをフランス語とスペイン語の両言語で出版します。
1999年に創業したEDGE Entertainment 社はスペインのセビリアおよびフランスのトゥールーズの企業です。Asmodee グループの Fantasy Flight Games 社と古くからパートナー関係にあり、2017年の初頭には正式に Asmodee グループの一員となりました。また、EDGE 社は現時点でスペイン語でのクトゥルフの呼び声の出版権を有しています。
クトゥルフの呼び声はホラー探索物 RPG(訳注: investigative horror roleplaying game) の決定版として広く認められており、世界中で愛されています。 同ゲームはフランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語およびスペイン語に翻訳されており、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語およびスウェーデン語への翻訳が進行中です。
新ルーンクエスト (RQG)(訳注:RuneQuest: Roleplaying in Glorantha)は世界で最も流行り、評価されたファンタジー RPG の1つをリニューアルしたものです。Chaosium 社はこの基本ルールを2018年に発表し、好評を得ています。ドイツ語版の出版が既に予告されており、他の言語についても同様に予定されています。
EDGE 社のスタジオコーディネーター、Stephane Bogard は次のように述べています。Edge Entertainment 社一同は Chaosium 社とともにクトゥルフの呼び声およびルーンクエストをフランスやスペインのファンのために作ることで協業できることを喜ばしく思う
Chaosium 社のライセンス管理責任者 Michael O’Brien は次のように述べています。かつて、華々しく独特な EDGE 社のスペイン語版クトゥルフの呼び声の呼び声に我々は衝撃を受けた。我々は彼らがフランス語版においてもそのようにしてくれること、ルーンクエストも両言語についてそのようにしてくれることを待ちきれない。
モンペリエに位置する Studio Deadcrows 社 が EDGE フランス語版のルーンクエストのをデザイン・出版を担います(訳注:同社のプレスリリース)
EDGE 社はフランスにおけるクトゥルフの呼び声のライセンスを Éditions Sans-Détour より受け継ぎます。ESD は終了したライセンスの元、クトゥルフの呼び声の在庫を2019年3月31日まで販売することが可能です。また、Chaosium 社は特別に販売権の延長をESDに対して行っています。これによって同社は2019年1月2日までに Les Masques de Nyarlahotep et Le Jour de la Béte に関する Ulule でのクラウドファンディングに投資した人に対する責任を果たすことが可能です。
できねぇのかなぁ、と思ったけどできなかったので書いてみた。ブックマークレット。
// 設定
const blackList = (document.cookie.replace(/(?:(?:^|.*;\s*)io-github-shunshun94-discord-blacklist\s*\=\s*([^;]*).*$)|^.*$/, "$1") || window.prompt('発言を消すユーザのニックネームを入力。複数名の場合はカンマ区切り')).split(',');
document.cookie = "io-github-shunshun94-discord-blacklist=" + blackList.join(',');
setInterval(()=>{
const names = document.getElementsByClassName('username-_4ZSMR');
const count = names.length;
for(var i = 0; i < count; i++) {
const element = names[i];
if(blackList.includes(element.innerText)) {
element.parentElement.parentElement.parentElement.parentElement.parentElement.innerHTML = ''
}
}
}, 2000);
// 設定変更
document.cookie = window.prompt('発言を消すユーザのニックネームを入力。複数名の場合はカンマ区切り', (document.cookie.replace(/(?:(?:^|.*;\s*)io-github-shunshun94-discord-blacklist\s*\=\s*([^;]*).*$)|^.*$/, "$1")));
導入はこちらから。
次男が突如「にゃんにゃんば!」と叫ぶ。なんだなんだ、と思いながら見ていたら。どうやら「いない いない ばー!」らしい。
くっそかわいい。
AWS の SNS で email を送ろうとしていたら InvalidParameter: Invalid parameter: Subject と怒られた。
NodeJS を使っていたので、API リファレンスを見てみる。AWS.SNS#publish を見る限り Subject は求められているのでこれがあること自体が問題なのではない。するとこの中身に問題があるのか?と思い追ってみる。そして、以下の文面を見つけて「あっ」と言ってしまった。
Constraints: Subjects must be ASCII text that begins with a letter, number, or punctuation mark; must not include line breaks or control characters; and must be less than 100 characters long.
(著者による日本語訳) 制約: Subject は ASCII テキスト、すなわち文字、数字および句読点から構成される必要があります。改行や制御文字が含まれてはいけません。また、100文字未満の長さである必要があります。
must be less than 100 characters long.!!!! これは知らなかった。
また、 CLI のリファレンスを見ても Constraints: Subjects must be ASCII text that begins with a letter, number, or punctuation mark; must not include line breaks or control characters; and must be less than 100 characters long.
と同じことが書いてあった。
大変勉強になりました……
作っているアプリの傾向から知っていただけるかと思うが、私は TRPG が好きである。先日、 TRPG ログ用の CSS / JS を書いた が、これを使ってログを公開していたキャンペーンが1つ完結した。システムはダブルクロス The 3rd Edition、ステージは通常ステージではなくエンドラインを舞台としている。
TRPG のキャンペーンは予定を調整し、各々の希望を調整し、回す、と結構色々大変である。今回も勉強になることが多く、楽しかった。ここを読んでくださっている奇特な方も TRPG やろうぜ……