[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆとシート for SW2.5 が公開されましたね。続々と新機能が追加されていてすごいなぁ、と思う次第。
【SW2.5用オンラインキャラクターシート】https://t.co/dkjYw3vhLa …
— TALE@SW2.0リプレイ公開中 (@tale_hw) 2018年7月29日
作りました。細かいところ色々後回しですがとりあえず動きます。
適当に使って試して不具合報告とかしてくれると助かります。#SW2.5 #SW2_5 #SW25 #TRPG
先日、チャット上で作者の方とお話する機会があり、Github にあげてほしいと相談。本日、上げてくださいました!!! https://github.com/yutorize/ytsheet_sw2.5
ゆとシートは見た目の面で非常にすぐれたキャラクターシートを作成できるおいしいツールなのでぜひお試しあれ。API 経由での連携とかはちょっと弱いですが、どこかできっと機能が付く。
昨日の記事で書いた通り、SW2.5が出た。SW2.0 のルールでほぼほぼ動くため、ほとんど対応は不要なのだがBCDice が一部未対応だった。なので、機能追加の MR を送ってみた。ソード・ワールド 2.5 の必殺攻撃1への対応 by Shunshun94 · Pull Request #36 · torgtaitai/BCDice
MR を見てもらえれば分かると思うが、テストがすごく楽にかけてありがたい。マージされると良いなぁ。
先日 (7/20) ソード・ワールド2.5 が出た。どうも品薄らしく、入手に苦労している人のはなしもたまに聞く。
|
ソード・ワールド2.5 ルールブックI (ドラゴンブック) [ 北沢慶/グループSNE ] |
ほぼルールは 2.0 から変わってないのでほとんどの場面では SWEET / そどわに判定てんぷれ~つ (リポジトリ) は利用可能である。
先日 SW2 を遊ぶ Discord のサーバ ( ソードワールドを遊びつくそう! )にお誘い頂いた関係でついでに、と思い SWEET / そどわに判定てんぷれ~つを Discord 対応させた。あまり使いやすくはなってないが、セッションの円滑化などに貢献できればいいなぁ。
なお、元々どどんとふに接続する部分はインターフェースを切ってあり、同じインタフェースで Discord 向けのクライアントも作ってあったので、それを切り替えられるようにしただけである。
今在籍しているチームで「最近ちょこちょこ開発が始まった」という話を書いたが、上手くいかないことも多い。開発適正がない人も少なからずいる。私は開発が楽しい、という前提でふよふよしている。ただ、そうじゃない人もそれなりにいる。
前に「プログラミングを始める前に「プログラマの数学」を読む」という記事を書いたが、こちら、最近 (2018/1/17) 二版が出た。こういうのを勧めればいいのかなぁ。
|
プログラマの数学 第2版 [ 結城 浩 ] |
ただ、こういうのを読んでもらってもプログラミングしてみたい、楽しそう、みたいのがないとついていけないと思うんだよな。そういう人には移動とかプログラミングとは関係ないタスクを振るべきなんだろうか。マネジメントとか教育とかモチベートとかはまだ私には難しいようだ。何をやりたいのかベースで話をするべきなんだろうけど、そもそも人って仕事をしたいんだっけ……仕事なんてしないで遊んで過ごしたい気もする……
私が勤めている会社で現在在籍しているチームは運用部隊である。その関係で開発文化があまりなかったのだが、最近ちょこちょこ開発が始まった。
その関係で私もコードレビューをちょこちょこしたりしている。
が、今まで開発リポジトリに pre-merge-build もなかったので追加してみた。
多くのソースコード管理ツールには hook が用意されており、マージリクエストを送ったり、マージされた後だったりに何かを実行したりすることができる。マージリクエスト承認前に実施させるのが pre-merge-build である。自動でテストをさささーっとやってくれるので便利だ。最低限のテストをやってくれるように設定しておけば変な見落として master ブランチを汚すことがない。
こんなところを読んでいる人には当たり前な気もするが、仲間が便利になるなぁって顔をしていたので書いておく次第。