[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
救急外来に同行するときはマスク持参でインフルか?突発か?という話をしたが、突発だった。なお、まだ突発をやっていない長男は発症しなかった模様。
ちょっとビビるくらいの発疹が全身に出て、痛々しい。本人も不機嫌でほぼ一日中横になっていた。一回発症した人は再度発症することはないとはいえ、うつしてはならないので外出もできない。外出できないことで一番わりを食うのは長男である……
昨晩、次男が高熱を出した。今も割と熱が高い。「あなや、インフルか?!」と考え、夜間診療に突撃。
地域にもよるとは思うのだが、夜間診療、結構混んでる。受付開始より10分くらい早く行ってもすでに小児科5人待ちであった。幸い小児科は先生が3人態勢だったので思っていたほどは待たなかったのだが……
恐るべきことに、「インフルだったー」と言っている子供がマスクをつけないでうろーうろーってしていることが普通にある。慌てて出発したとはいえ、マスクを装備してくるべきであった。なお、次男はインフル陰性であった。突発性発疹だとは思うがインフルは高熱が出てから一定以上時間がたたないと検査しても陰性と出るらしい。インフルエンザが疑われる症状がある方へ|北里大学曰く 発熱から24 時間が経過してから自宅近くの医療機関を受診し、インフルエンザの抗原検査を受けます。(発熱後24 時間以内の場合、検査を受けても感度が低く、陰性と出ることがあります。)
とのこと。
突発だとしたら熱が引いた後に発疹が出る。これからが本当に地獄だ……
食欲もなく、少し困るものの、ゼリー飲料は摂取してくれる。若干高いが背に腹は代えられぬ、と買い込んだ。
DX3 のキャラクターシートを JavaScript から扱うためのユーティリティを書いた。動作サンプル
DX3 のキャラクターシートを扱うウェブサービスとしてはキャラクター保管所とキャラクターシート倉庫が有名だと私は勝手に思っているが、このユーティリティはどちらにも対応し、どちらを入力しても同じフォーマットで結果が出力されるようにしている。
動作サンプル はキャラクターシートの URL を入力することで出力結果を得られるようになっている。